次世代研究者ワークショップ 発表者の皆様へ
次世代研究者ワークショップ事務局です。
お世話になっております。
発表者の皆様にご連絡いたします。
ご発表の際にパワーポイントをご使用の方で、まだご提出いただいていない方がいらっしゃいましたら、
お手数ですが事務局アドレスまでご提出予定日をご連絡くださいますと幸いです。
(既にご提出・ご連絡くださった方はご放念ください)
よろしくお願い申し上げます。
念のため、8月30日に発表者の方向けにお送りしたメールを転載いたします。
次世代研究者ワークショップ事務局
---------- Forwarded message ---------
From: 2022年度福島サマーセミナー <summerseminar2022@gmail.com>
Date: 2022年8月30日(火) 20:19
Subject: 次世代研究者ワークショップ 発表者・司会・コメンテーター・ラウンドテーブル登壇者の方へ
To: <fukushima2022@googlegroups.com >
From: 2022年度福島サマーセミナー <summerseminar2022@gmail.com>
Date: 2022年8月30日(火) 20:19
Subject: 次世代研究者ワークショップ 発表者・司会・コメンテーター・ラウンドテーブル登壇者の方へ
To: <fukushima2022@googlegroups.
次世代研究者ワークショップ
発表者・司会・コメンテーター・ラウンドテーブル登壇者の方へ
次世代研究者ワークショップ事務局です。
発表者・司会・コメンテーター・ラウンドテーブル登壇者の方へ、以下の通りご連絡いたします。ご確認の程、よろしくお願い申し上げます。
①3日間のタイムテーブルについて
3日間のタイムテーブルのデータを添付いたします(前便と同じデータです)。ご自身のご登壇時間等ご確認をお願いいたします。
②予稿集について
先日は予稿集原稿のご提出をありがとうございました。
予稿集は現在編集中です。9月7日(水)を目途に、本メーリングリストにてデータで配布いたします。
(紙媒体での配布はありません、ご了承ください)
③その他の配布資料、パワーポイントのご利用について
当日は、原則として紙媒体での追加資料の配布は行いません。
各自でご用意いただく場合、85部印刷の上、ご持参ください。
当日はパワーポイントをご利用いただけます。
ご利用の方は、スライドのデータを9月9日(金)までに事務局アドレス(summerseminar2022@gmail.com )にお送りください。
会場設置の発表者用PCに保存しておきます。
スライドご作成の際は、オンライン配信の都合上、文字が小さくなりすぎないようにご注意ください。
(オンライン配信では、会場のスクリーンに映したスライドをご覧いただく形になります。クラウドなどでのデータ共有は行いません。)
コメンテーター、ラウンドテーブル登壇者の方は、特にスライドをご用意いただく必要はありません。もし特別にご用意いただける場合は、上記の事務局アドレスまでご連絡ください。
④発表当日の集合時間について
発表者の方の集合時間は以下の通りです。時間になりましたら、会場前方(スクリーン前)にお集まりください。
司会、コメンテーターの方も発表10分前にはお集まりいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
9月17日(1日目)ご発表の方…12時40分9月18日(2日目)午前ご発表の方…9時午後ご発表の方…13時10分9月18日(3日目)午前ご発表の方…9時午後、ラウンドテーブルご登壇の方…13時15分
⑤コロナ陽性等、当日会場にお越しいただけない場合について
原則対面でのご登壇をお願いしておりますが、時節柄、急遽会場にお越しいただけなくなる場合もあるかと思います。
その場合、オンライン上でご参加いただき、ご発表・コメントいただくことが可能です。
何かありましたら、事務局まで至急お知らせください。
⑥当日の緊急連絡先について
当日、何かあった場合に備え、会場の電話番号をお知らせしておきます。
(緊急でない場合は、出来るだけ事務局アドレスや世話人への個別連絡にてご対応願います。)
*当日の緊急連絡先
024-525-4089 コラッセふくしま 施設管理課
お知らせは以上です。
何かご不明な点がありましたら、お手数ですが事務局までご連絡ください。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
次世代研究者ワークショップ事務局
0 件のコメント:
コメントを投稿